[今日の神社]奇妙な方向を向いた神社
今回は動物とはまったく関係の無い話です。ですが、元は東京タヌキの調査の中で気付いたことでした。東京タヌキは緑地を好んで生息しています。緑地の代表は緑地公園や河川敷などですが、林を抱えることが多い神社や寺も緑地と同等であると見なせます。ですので東京タヌキの研究では神社、寺も注目すべきポイントになります。
神社の本殿の正面は、多くが南向きまたは東向きです。南向きなら昼間の太陽を受けて本殿の見映えも良くなります。東向きは太陽の昇る方角ですので一種の太陽信仰なのだろう、と納得できます。
ここでは東京都23区に話を限りますが、そこにある神社はほぼすべて南向きか東向きです。23区で生活している人にとっては当たり前すぎて疑問にも思わないことでしょう。
しかし、私が生まれ育った福岡市には北向きの神社はいくつもあったように思います。例えば、猿田彦神社(早良区)[33.580987,130.3477]、は北向きです。若宮神社(中央区)[33.585871,130.397445]、十日恵比寿神社(博多区)[33.603973,130.418782]もほぼ北向きです。
※[ ]内の数字列は、Googleマップで使用できる緯度経度です。この数字列をコピー&ペーストして検索すればその位置を表示します。
筥崎宮(東区)[33.614619,130.42339]はなんと西北西方向を向いています。その理由は地図をよく見るとわかります。神社正面の参道は博多湾の海岸まで続いているのです。これはつまり、筥崎宮は海からの来訪神と関係があるということなのです。福岡市の北向きの神社というのも、海の方向を向いているのだと考えると理解できることです。
そんな福岡市でも、多数の神社はやっぱり南向き、東向きです。
さて、東京23区に話を戻しましょう。
23区の場合、海=東京湾は南にありますので、南向きの神社が多いのは当然のことです。そして、北向きの神社というのは非常に考えにくいことも理解できます。それにしてもそろいもそろって皆が南または東ばかりを向いていることに気づいた時、私はちょっと驚きました。神社の向く方向は土地によって違っているのだと、私はその時初めて認識したのでした。
しかし、そんな23区にも南向きでも東向きでもない神社は存在します。その数は、私が知る限りたったの4ヵ所だけです。その4ヵ所を紹介していきましょう。
まずは六所神社(世田谷区)[35.662409,139.592022]です。
この神社はなんと北向きです。別の場所から引っ越してきた神社だそうですので、それが立地と関係しているのかもしれません。
六所神社があるのは仙川の南岸です。仙川から見ると、やや高い位置に本殿があります。「高い場所にある」というのも神社にとっては重要な要素です。他に適当な土地が無かったためにここを利用したのではないかと私は想像しています。
次は州崎神社(江東区)[35.668449,139.807685]。今は陸地ですが、ここは江戸時代までは海に浮かぶ小島でした。その小島に弁天様がまつられていたのがそもそもの由来です。この島に行くには船に乗らなければなりません。参拝客が来る方向は江戸の中心部、それならば船着き場は島の西側にあるのが当然のことになります。州崎神社が西を向いているのはそういう理由によると思われます。
八雲神社(北区)[35.78602,139.725159]は西北西の方角を向いているという奇妙な神社です。
地図を見るとすぐわかることですが、荒川・新河岸川に平行する方向です。どうも川と関係があるらしいことがわかります。
浅草鷲(おおとり)神社(台東区)[35.722532,139.791919]は11月の酉の市で有名な神社です。この神社は西向きです。日本武尊(やまとたけるのみこと)をまつっているので、故郷の大和の方角を向いているということなのでしょうか。
さすがに気になったので、23区内の他の鷲神社も調べてみました。
大鷲神社(足立区)[35.809269,139.820225]=南南西方向。周囲に中小河川が多いので、それと関係があるかもしれない。
鷲神社(足立区)[35.78511,139.796916]=南南西方向。近くに河川はない。
巣鴨大鳥神社(文京区)[35.730105,139.740094]=南東方向。
鷲神社(大田区)[35.585614,139.729389]=南南西方向。旧東海道と平行しているのかも。
大鳥神社(目黒区)[35.632171,139.708149]=東北東方向。目黒川の方向を向いている。かつては隣の寺とセットだったのではないかと思われる。
大鳥神社(豊島区)[35.722057,139.715576]=南東方向。
鷲神社(練馬区)[35.736875,139.654276]=東方向、わずかに北寄り。
微妙に西や北を向いている神社がありますが、この程度は誤差の範囲内でしょうかねえ…。堂々と西を向いている浅草鷲神社に比べればささいなものとも言えます。
以上が私が知っている4箇所ですが、この他にもあるかもしれません。23区で南向きでも東向きでもない神社を他にご存知でしたらぜひ教えてください。ただし、個人所有地にある小さな稲荷神社は除くことにします。
読者の方から教えていただいた情報です。
次の2つの神社は西を向いています。これは多摩川の方向を向いているということのようです。
鵜ノ木八幡神社(大田区)[35.57597,139.6851]
白山神社(大田区)[35.579262,139.683349]
※2015年追加
この神社もほぼ西向きです。
用賀神社(世田谷区)[35.627788, 139.636969]